ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > ふるさと創生室 > ふるさと寄附推進課 > 企業版ふるさと納税

本文

企業版ふるさと納税

ページID:0001652 更新日:2025年1月6日更新 印刷ページ表示

企業版ふるさと納税とは・・・

 企業のみなさまが、国が認定した地方公共団体の地方創生プロジェクトに対して、寄附を行った場合に、法人関係税から税額控除する仕組みです。正式には地方創生応援税制といいます。
 令和2年度に制度の大幅な見直しがなされ、損金算入による軽減効果(寄附額の約3割)と合わせて、最大で寄附額の約9割に相当する額が軽減され、企業の実質的な負担が圧縮されます。
 制度の詳細については、内閣府地方創生事務局「企業版ふるさと納税ポータルサイト<外部リンク>」をご覧ください。

 →内閣府地方創生事務局 「企業版ふるさと納税ポータルサイト」<外部リンク>
 →制度概要(内閣府地方創生事務局)<外部リンク>

企業版ふるさと納税とはの画像

税目ごとの特例措置

  • 法人住民税 ・・・ 寄附額の4割を税額控除(法人住民税法人税割額の20%が上限)
  • 法人税 ・・・ 法人住民税で4割に達しない場合、その残額を税額控除。
     ただし、寄附額の1割を限度。(法人税額の5%が上限)
  • 法人事業税 ・・・ 寄附額の2割を税額控除(法人事業税額の20%が上限)

 →制度概要(内閣府地方創生事務局)<外部リンク>

留意点

  • 1回あたり10万円以上の寄附が対象となります。
  • 寄附を行うことの代償として経済的な利益を受け取ることは禁止されています。
     例:寄附の見返りとして補助金を受け取る。入札や許認可で便宜を図る 等
  • 本社が所在する地方公共団体への寄附については、本制度の対象となりません。
     この場合の本社とは、地方税法における「主たる事務所又は事業所」を指します。

寄附を募集する事業

寄附を募集する事業の画像1寄附を募集する事業の画像2令和6年度 推進プロジェクト

 寄附の対象となる事業は国により認定された当市の地域再生計画「富士山麓のマチ 第2期富士吉田市地方創生推進計画」の内容に資するものであり、上記メニューは令和6年度推進プロジェクトの一例です。
 詳しくは 「富士山麓のマチ 第2期富士吉田市地方創生推進計画 令和6年度推進プロジェクト」をご覧ください。

寄附の流れ

  1. 寄附の相談・依頼 【企業←→富士吉田市】
    制度・手続方法・取組内容についてご説明します。
  2. 寄附の申し出 【企業→富士吉田市】
    富士吉田市の地域再生計画に賛同・支援いただける場合は、必要事項をご記入の上、「寄附申出書」をご提出ください。
  3. 寄附の払込みの依頼 【富士吉田市→企業】
    ご提出いただきました「寄附申出書」の内容を確認したのち。「寄附採納通知書」および「納入通知書」を送付します。
  4. 寄附の払込み 【企業→富士吉田市】
    送付しました納入通知書により、払込みをお願いします。
  5. 領収書の交付 【富士吉田市→企業】
    寄附の払込みの確認ができた後、「寄附受領証明書」を送付します。
  6. 税の申告手続き 【企業】
    税額控除を受けるためには富士吉田市より送付された「寄附受領証明書」が必要となります。

寄附の流れの画像

内閣府地方創生推進事務局 地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)活用の手引きより

寄附いただいた企業様

令和6年度

 

企業名

寄附対象プロジェクト

山伸マテリアル株式会社

富士吉田市に仕事をつくる事業

株式会社トップス

かえる舎
 ~郷土愛醸成を核とした若者チャレンジプロジェクト~

リゾートトラスト株式会社

つなげよう 信仰の道 吉田口登山道
 ~吉田口登山道保存活用事業~  ほか

株式会社祭天

富士山を食害から守る! ~有害鳥獣をジビエに~

三和防災株式会社

災害に強いまちづくりの推進

オギノ食糧株式会社

こどもたちの給食費無償化 ~こども子育て支援事業~

 

令和5年度

表1

企業名

寄附対象プロジェクト

株式会社トップス

かえる舎
 ~郷土愛醸成を核とした若者チャレンジプロジェクト~

山伸マテリアル株式会社

災害に強いまちづくりの推進

FSX株式会社

Fuji Textile Week(フジテキスタイルウィーク)
 中心市街地活性化事業

FSX富士株式会社

Fuji Textile Week(フジテキスタイルウィーク)
 中心市街地活性化事業

株式会社祭天

富士山を食害から守れ!
 ジビエ加工センターの建設に着手

三和防災株式会社

災害に強いまちづくりの推進

株式会社今重興産

富士山を食害から守れ!
 ジビエ加工センターの建設に着手

令和4年度

表2

企業名

寄附対象プロジェクト

株式会社トップス

富士吉田市まるごとサテライトオフィス
  ~日常型ワーケーションの推進~

シフトプラス株式会社

かえる舎 ~郷土愛醸成を核とした若者チャレンジプロジェクト~

三和防災株式会社

災害に強いまちづくりの推進

株式会社クスリのサンロード

転倒予防都市としての取り組み

株式会社アステージ

富士山を食害から守れ!
 有害鳥獣をマイナスからプラスの存在に変える

※個人の方のふるさと納税は、「富士吉田市ふるさと納税特設サイト<外部リンク>」をご覧ください。

富士吉田市地域再生計画はこちら

富士山麓のマチ 第2期富士吉田市地方創生推進計画 [PDFファイル/177KB]

寄附申出書はこちら

寄附申出書(企業版ふるさと納税) [Wordファイル/15KB]

関連情報はこちら

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ふじよしだ時計

「ふるさと納税」の返礼品が1分毎に切り替わります。