ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画部 > 企画課 > 2024オリンピックデーラン富士吉田大会参加者募集

本文

2024オリンピックデーラン富士吉田大会参加者募集

ページID:0001513 更新日:2025年1月6日更新 印刷ページ表示

2024 オリンピックデーラン富士吉田大会を開催します!

2024 オリンピックデーラン富士吉田大会を開催します!の画像

2024オリンピックデーラン富士吉田大会参加者募集!
様々な競技のオリンピアンが富士山の麓、富士北麓公園に集結!!
超一流アスリートと一緒にジョギングやウォーキングをして汗を流しませんか?
富士吉田市では公益財団法人 日本オリンピック委員会(JOC)と連携し「2024オリンピックデーラン富士吉田大会」を開催します。
小さなお子様からお年寄りの方まで、どなたでもオリンピアンと一緒に運動を通じてオリンピックの精神や価値を共有していただけるイベントです。
皆様のご参加をお待ちしております。

■オリンピックデーランとは(JOC)<外部リンク>

 2024 オリンピックデーラン富士吉田大会概要

日時

令和6年11月9日(土曜日)/ 8時00分~【受付開始】

場所

富士北麓公園陸上競技場「富士山の銘水スタジアム」(住所:山梨県富士吉田市上吉田立石5000)
※雨天の場合は、場所を富士北麓公園内の体育館(メインアリーナ)に変更する場合がありますので、室内履きのご用意もお願い致します。

参加オリンピアン(予定)

上村 愛子の画像宇山 賢の画像酒井 知之の画像

佐藤 あり紗の画像三宮 恵利子の画像田山 真輔の画像

寺田 明日香の画像夏見 円の画像矢澤 一輝の画像

米満 達弘の画像山部 佳苗の画像五十音順の画像

司会オリンピアン(予定)

斎藤 里香の画像

プログラム内容

 8時00分 受付開始(受付が済んだ参加者は”オリンピック実施競技体験”や”体力測定コーナー”など、お楽しみいただけます)
 9時00分 開会式
 9時40分 ジョギング(約2km)、ウォーキング(約1.6km)スタート
10時20分 オリンピアンにチャレンジ(50m競走)【当日先着申込制】※小学生限定先着50名様
10時45分 オリンピアントークショー オリンピアン抽選会
11時30分 オリンピアンサイン会【当日先着申込制】※先着100名様
12時00分 イベント終了予定
※「オリンピック実施競技体験」「体力測定コーナー」「ニュースポーツ体験(モルック)」はイベント開催中いつでも参加いただけます。
※当日先着申込制・抽選会などの券は受付完了後、所定の場所で受け取ってください。

募集人数

500名(先着順)【要事前申込】
※未就学児は大人(保護者等)の同伴及び伴走が必要となります。
※陸上競技場への入場は参加者(オリジナルTシャツを着用している方)だけに限らせていただきます。見学の方については2階観覧席 をご利用ください。

参加料

大人(19歳以上)1,000円
未就学児~高校生(0歳~18歳)500円
※当日受付で参加費をお支払いください。
富士吉田市民は無料招待致します

申込手順

(1)下記申込フォームまたはQRコードにアクセス

申込フォーム<外部リンク>

二次元コードの画像

(2)申込完了後、当事務局より代表者様へ「参加確認証」(ハガキ)を送付しますので、大会当日は受付にてご提示ください。

※止むを得ない事情により、オンライン申請がおこなえない方は、恐れ入りますが「オリンピックデーラン富士吉田大会実行委員会」(0555-22-1111 内線:535) までお問合せください。 

募集期間

令和6年9月9日(月曜日)~10月31日(木曜日)

コースマップ・受付場所・駐車場

コースマップ・受付場所・駐車場の画像

駐車場は第2駐車場をご利用ください。第2駐車場の奥の階段を上がると受付場所がございます。
駐車場には誘導看板も設置しますのでご確認ください。

受付から入場までの流れ(Tシャツの受け取り・各種お申込みから入場まで) 


受付から入場までの流れ(Tシャツの受け取り・各種お申込みから入場まで)の画像

  1. 参加者受付場所(★1)にて参加確認証(ハガキ)を提示し、参加賞のTシャツやパンフレット等をお受け取りください。
  2. サイン会(先着100名様)への参加を希望する方は、参加者受付の向かいにある受付場所(★2)にてサイン会の整理券をお受け取りください。ただし、受付が済んでいない方のは整理券はお渡しできません。サイン会の整理券は、ご家族でも一人1枚必要になります。
  3. 「オリンピアンにチャレンジ!」(先着50名様:小学生のみ)に参加をする小学生は、受付場所(★2)にてお申込みを行ってください。受付時に学年と氏名を記入していただきます。
  4. 抽選会へ参加を希望される方は、受付場所(★2)にて抽選券をお受け取りください。
  5. ご希望するお申込みが済んだ方は、(★3)の場所で参加確認証(ハガキ)を回収いたします。回収した参加確認証と引き換えに「赤、青、黄色」のいずれかのリストバンドを装着させていただきます。
  6. そのまま進み、左側にある荷物置き場付近で参加賞のオリジナルTシャツを着用してください。
  7. 荷物がある方は、上図を参考に荷物置き場をご利用ください。ただし、荷物は自己管理でお願いいたします。

注意事項

  1. 当日は小雨決行ですが、荒天時やその他諸事情によりイベントは変更または中止となる場合は、前日夕方頃に代表者へメールにてご連絡いたします。
  2. 10月28日(月曜日)17時30分まではお申込みのキャンセルを承りますが、それ以降のキャンセルは致しかねます。予め、ご了承ください。詳しくはオリンピックデーラン富士吉田実行委員会までお問合せください。
  3. 参加申込は事前申込のみとなります。当日の参加申込はお受けできません。詳細は「オリンピックデーラン富士吉田大会実行委員会」までお問合せください。
  4. お申込みいただいた方には、参加確認証を送付させていただきます。当日は、参加確認証をお持ちの方のみご入場いただます。参加認証をお持ちでない場合、入場をお断りさせていただく場合がございます。
    観覧の方は参加認証をお持ちでなくても、2階観客席での観覧が可能です。
  5. 参加賞の「2024オリンピックデーランオリジナルTシャツ」は150、SS、M、L、LLの5サイズとなります。先着順での配布となりますので、当日の配布状況によりご希望に添えない場合もございます。予め、ご了承ください。
  6. 本大会はオリンピアンとのふれあいを通じて参加者の皆様にオリンピックやスポーツの楽しさに親しんでいただくことを目的としており、順位や記録を競うものではないため、所要タイム及び順位の計測はいたしません。
  7. プログラム参加中は必ず「2024オリンピックデーランオリジナルTシャツ」を着用してご参加ください。肌寒い場合は、上着の上からTシャツを着用してください。
  8. 未就学児のご参加には、大人(保護者等)の申込及び同伴、伴走が必要となります。
  9. コースはすべて公園内です。ジョギング・ウォーキングは必ずコース内を走行し、道路に出ないようにご注意ください。
  10. オリンピアンにチャレンジ(小学生対象)、サイン会はジョギング・ウォーキングに参加する方のみ参加可能です。当日整理券を先着順で配布しますので、参加希望者は受付完了後に所定の場所で整理券を受け取ってください。
    整理券の配布は8時00分から行います。サイン会以外でのサインはお断りさせていただいております。予めご了承ください。
  11. 私物について各自の責任において管理してください。
  12. 参加者は係員等の指示に従ってください。また、コース・会場内であってもご自身の安全をご自身の責任において確認・確保をお願いいたします。
  13. トイレは陸上競技場、第2駐車場にございますので、分散利用にご協力をお願いいたいます。
  14. 水分補給をこまめに行う等、体調管理は各自の責任において参加してください。主催者側では傷害保険に加入いたしますが、万が一疾病・傷害・事故が発生したときは、応急処置と傷害保険範囲以外の責任は負えません。予め、ご了承ください。

主催

国際オリンピック委員会、公益財団法人日本オリンピック委員会、NPO法人日本オリンピアンズ協会、富士吉田市

共催

公益財団法人日本スポーツ協会、公益財団法人日本陸上競技連盟

主管

オリンピックデーラン富士吉田大会実行委員会

後援

スポーツ庁、NHK、山梨県、山梨県教育委員会、富士吉田市教育委員会、公益財団法人山梨県スポーツ協会、一般社団法人山梨陸上競技協会

協力

コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社、公益財団法人富士吉田スポーツ協会、富士吉田市陸上競技協会、富士吉田市スポーツ推進委員会

問い合わせ先

オリンピックデーラン富士吉田大会実行委員会事務局
〒403-8601 富士吉田市下吉田6-1-1 富士吉田市役所 企画部 企画課内
Tel:0555-22-1111(内線535)Mail:kikaku@city.fujiyoshida.lg.jp


ふじよしだ時計

「ふるさと納税」の返礼品が1分毎に切り替わります。