ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 都市基盤部 > 都市政策課 > 空き家に関するガイドライン

本文

空き家に関するガイドライン

ページID:0001456 更新日:2025年3月27日更新 印刷ページ表示

空き家に関するガイドラインを作成しました!

 現在、人口減少や核家族化等により空き家が増加しており、その中には適切に管理されずに倒壊・損壊等の防災上の問題、異臭を放つ等の衛生上の問題、または、景観上の問題等の住民生活に重大な影響を及ぼすほどの問題となっております。

 そこで空き家の所有者の方をはじめ、広く市民のみなさんに空き家の予防・管理・活用についてのガイドラインを作成しました。

 空き家をそのままにしておくことで起こる問題や課題、活用方法、解体の検討、住まいの管理方法、相続等に関するポイントなど、様々な情報を紹介しています。

 適切に管理されていない空き家を増やさないためには、「空き家問題」が身近なものであることを知っていただき、お住まいが空き家になる前から準備していただくことが有効な対策です。

 【空き家に関するガイドライン】 [PDFファイル/2.68MB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ふじよしだ時計

「ふるさと納税」の返礼品が1分毎に切り替わります。