ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 経済環境部 > 環境政策課 > 桂川河川清掃に参加しませんか?

本文

桂川河川清掃に参加しませんか?

ページID:0011758 更新日:2025年10月1日更新 印刷ページ表示

桂川河川清掃を実施します

河川の豊かな水は、多くの生物を育み、生物はまた、水を自然浄化します。清流は、ただ清らかに澄んでいるだけでなく、流れることによって豊かで、多様な生物の共存を可能にしています。現在、桂川にはレジ袋・空き缶・粗大ゴミなど多くのゴミが見受けられ、その多くが、皆さんの身近な道路側溝・水路から流れてきていると考えられております。

この清掃活動を通じ、桂川の現状を知り、持続可能な発展を基調とした環境保全型社会の構築を考えるきっかけとなるよう、みなさまのご参加をお待ちしております。

 

日  時■11月8日(土曜日) 午前10時00分~正午 受付開始:午前9時30分

開催場所■富士北麓浄化センター北の桂川・宮川合流点周辺の河川

駐 車 場■富士北麓浄化センター駐車場

持 ち 物■汚れたり、ぬれたりしても良い服装、長靴、帽子、タオル、水筒、等各自必要なもの

※軍手、ゴミ袋、トングは準備いたします。

申込期間■10月16日(木曜日)まで

申込み方法■参加には事前申込が必要です。

(1)富士吉田市環境政策課に電話(30-4153)

 または

(2)下記二次元コードから 専用申込フォーム にアクセスしてお申し込みください

河川清掃 申し込みフォーム

問合せ■環境フェスティバル実行委員会事務局(富士吉田市環境政策課) 

    電話 30-4153

※雨天や増水などにより中止とすることがあります。中止の場合は前日までに連絡いたします。

河川清掃 地図

 


ふじよしだ時計

「ふるさと納税」の返礼品が1分毎に切り替わります。