ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会 > 学校教育課 > 富士吉田市立小中学校適正規模・適正配置基本方針(案)に関するパブリックコメント

本文

富士吉田市立小中学校適正規模・適正配置基本方針(案)に関するパブリックコメント

ページID:0011457 更新日:2025年8月1日更新 印刷ページ表示

富士吉田市立小中学校適正規模・適正配置基本方針(案)への意見募集
本市では、令和7年度において「富士吉田市立小中学校適正規模・適正配置基本方針」を策定します。
策定にあたり、市民の皆様から「富士吉田市立小中学校適正規模・適正配置基本方針(案)」に対するご意見を募集します。

ご意見等の募集期間
令和7年8月4日(月)から令和7年8月29日(木)午後5時15分まで
※郵送の場合には、令和7年8月29日(金)の消印まで有効

資料入手の方法
「富士吉田市立小中学校適正規模・適正配置基本方針(案)」は、次の方法で入手・閲覧することができます。

 
方法 場所  
インターネットによる閲覧・ダウンロード 右欄からダウンロード・閲覧をしてください。

富士吉田市立学校適正規模・適正配置基本方針(案)前半 [PDFファイル/4.66MB]

富士吉田市立学校適正規模・適正配置基本方針(案)後半 [PDFファイル/4.54MB]                     

窓口での閲覧

市役所1階ロビー、市民会館1階ロビー、子育て支援センター、市立小中学校(11校)、市内コミュニティセンター(5箇所)

※市立小中学校は8/12~8/15まで学校閉庁日となります。

 

 

意見の提出方法

 次のいずれかの方法で意見書を提出してください。なお、意見書には、必ず住所、氏名、電話番号を記入してください。
 意見書の様式は添付した文書(word)又は閲覧場所に設置された書類を基本とします。(こちらの様式を使用しなくても、様式の内容項目に沿った記載であれば、任意に作成したものでも構いませんが、サイズはA4で統一してください。)

意見提出様式(PDF) [PDFファイル/76KB]    意見提出様式(word) [Wordファイル/26KB]  ☜様式の取得はPDFまたはwordのいずれかをクリックしてください。

 
提出方法 提出先
持参

意見書を直接、教育委員会の学校教育課へ提出してください。

※ご意見提出用のBOXを市役所1階ロビーに設置します。市役所の開庁時間にお越しの方はぜひご活用ください。

郵送

〒403-8601 富士吉田市下吉田六丁目1番1号

          富士吉田市教育委員会 学校教育課 宛

※ 封筒に朱書きで「富士吉田市立小中学校適正規模・適正配置基本方針(案)に関する意見」と記載してください。

FAX

送信票を添付して次のFAX番号へ送信してください。

FAX:0555-22-6551

電子メール

gakued@city.fujiyoshida.lg.jp

メールの本件:「富士吉田市立小中学校適正規模・適正配置基本方針(案)に関する意見について」

意見提出フォーム

二次元コードを読み取り、意見提出フォームから意見を提出してください。 意見提出フォーム二次元コード [その他のファイル/11KB]

提出に関する

注意事項

※ 持参の場合の受付時間は、平日 午前8時30分から午後5時15分まで(祝日を除く)です。

※ 郵送の場合は、令和7年8月29日(金)の消印まで有効となります。

※ 必要事項の記載がない場合や電話・口頭による申し出の場合は、(意見の内容が不明確になるおそれがあるため)受付できかねますので、ご了承ください。

注意事項

(1) この手続きは、あくまでも令和7年度策定する富士吉田市立小中学校適正規模・適正配置基本方針をより良いものにするために、市民の皆さんから意見を募集し、その意見を考慮して意思決定を行うものであり、賛成・反対の意見の多寡で意思決定の方向を判断する住民投票のような手続きではありません。

(2) 意見の概要については、意見の趣旨から外れないよう要約し、また、複数の同様な意見があった場合にはまとめて、意見に対する実施機関の考え方とともに公表するものとします。

(3) 次のいずれかに該当するものについては、無効となります。

    ア 募集期間内に到着しなかったもの

    イ 個人は特定の団体を誹謗中傷するもの

    ウ 個人や特定の団体の財産又はプライバシーを侵害するもの

    エ 個人や特定の団体の著作権を侵害するもの

    オ 公序良俗に反するもの

    カ 営業活動等営利を目的としたもの

(4) 提出していただきました意見に対する個別の回答はいたしかねますのでご了承ください。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ふじよしだ時計

「ふるさと納税」の返礼品が1分毎に切り替わります。