ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 税ナビサイトトップページ > 納税方法 > 納税方法 > ペイジー口座振替受付サービス

本文

ペイジー口座振替受付サービス

ページID:0001269 更新日:2025年1月6日更新 印刷ページ表示

わざわざ金融機関等へ足を運ばなくても、キャッシュカードを利用して市税等の口座振替が収税課窓口でお申し込みできます。

収税課窓口にて、受付端末を使い、キャッシュカードだけで市税等の口座振替の手続きができます。

金融機関発行のキャッシュカードと暗証番号で、市税等の口座振替の手続きができます。
この機会にぜひ口座振替をご利用ください!

収税課窓口にて、受付端末を使い、キャッシュカードだけで市税等の口座振替の手続きができます。の画像

口座振替ができる税金・料は・・・?

  • 市県民税 (普通徴収のみ)[全期・期別]
  • 固定資産税 [全期・期別]※口座振替は、市県民税と固定資産税に限り、全期と期別の選択ができます
  • 軽自動車税 [期別]
  • 国民健康保険税 (普通徴収のみ) [期別]
  • 介護保険料 (普通徴収のみ) [期別]
  • 後期高齢者保険料(普通徴収のみ) [期別]
  • 住宅使用料

どの金融機関から口座引き落としができるの・・・?

口座振替取扱金融機関等は・・・

  • 山梨中央銀行
  • 山梨信用金庫
  • 都留信用組合
  • 山梨県民信用組合
  • クレイン農業協同組合
  • 中央労働金庫
  • ゆうちょ銀行(郵便局)

どうやって申し込みをするの・・・?

 金融機関発行のキャッシュカード(暗証番号が必要になります)を持参の上、収税課にお越しください。(印鑑は必要ありません)

  1. 収税課窓口にて、口座振替申込確認書に記入していただきます。
  2. 口座振替受付端末の画面上で、契約内容をご確認の上、キャッシュカードを端末に通させていただきます。
    その場でご自分で暗証番号を入力してください。※ 暗証番号を職員に伝える必要はありません。
    (数回間違えるとロックがかかりますのでご注意ください)
  3. 申込確認書の控えをお渡ししますので、「口座振替申込確認書」の内容をご確認いただき、手続き完了です。
  4. 後日、「口座振替確認書」がご自宅に郵送されますので、もう一度お申し込み内容に間違いがないかご確認ください。
    注:普通預金(総合口座、決済用普通預金を含みます)のキャッシュカードに限ります。(家族カードでは手続きができません)

※注意事項

  • お取扱いできるキャッシュカードは、普通預金(総合口座、決済用普通預金を含みます)のキャッシュカードに限ります。
    家族カード、法人名義、破損しているキャッシュカードではお手続きができません。
  • クレジットカード一体型キャッシュカードの場合は、上下分離型の場合はお取扱い可能な場合があります。
    詳細は職員へお尋ねください。

関連情報はこちら

口座振替のお手続きについて


※「用語解説」に関するご質問・ご要望は、ウェブリオまで問合せください。<外部リンク>