ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 税ナビサイトトップページ > 税の種類 > 固定資産税 > 償却資産申告書へのマイナンバーの記載

本文

償却資産申告書へのマイナンバーの記載

ページID:0001252 更新日:2025年1月6日更新 印刷ページ表示

償却資産申告書へのマイナンバーの記載についてはこちら

平成28年度の申告からマイナンバーの記載が必要となりました。

 平成28年度の申告から個人の方は12桁の個人番号を、法人にあっては13桁の法人番号を所定の記載欄に右詰めで記載が必要です。
 なお、個人番号を記載した書類を提出いただく場合、マイナンバー法に定める本人確認を実施いたします。以下の(1)又は(2)の本人確認資料の写し(コピー)をそれぞれ1種類ずつ、申告書に添付していただくようにお願いいたします。※法人番号を記載した申告書をご提出いただく場合、本人確認資料の添付は不要です。

(1)本人が申告書を提出する場合((1)+(2))

表1
  (1)番号確認資料(窓口で提示、又は写しを添付)   (2)身元確認資料(窓口で提示、又は写しを添付)

 番号確認資料の画像1

  • 個人番号カード(裏面)
  • 通知カード
  • 住民票(個人番号が記載されたもの) 等
プラスの画像1

身元確認資料の画像1

(1)【顔写真付身分証明書(以下の書類から1点)】

個人番号カード(表面)/ 運転免許証 / 運転経歴証明書 (交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限る) / パスポート / 身体障害者手帳 / 精神障害者保健福祉手帳 / 療育手帳 / 在留カード/ 特別永住者証明書  等

(1)が困難な場合
【身分証明書(以下の書類から2点)】

公的医療保険の被保険者証 / 年金手帳 / 児童扶養手当証書 / 特別児童扶養手当証書  等 

表2
  (1)番号確認資料(写しの添付をお願いします)   (2)身元確認資料(写しの添付をお願いします)

番号確認資料の画像2

  • 個人番号カード(裏面)
  • 通知カード
  • 住民票(個人番号が記載されたもの) 等
プラスの画像2

  身元確認資料の画像2

(1)【顔写真付身分証明書(以下の書類から1点)】

個人番号カード(表面)/ 運転免許証 / 運転経歴証明書 (交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限る) / パスポート / 身体障害者手帳 / 精神障害者保健福祉手帳 / 療育手帳 / 在留カード/ 特別永住者証明書  等

(1)が困難な場合
【身分証明書(以下の書類から2点)】

公的医療保険の被保険者証 / 年金手帳 / 児童扶養手当証書 / 特別児童扶養手当証書  等

(2)代理人が申告書を申告する場合((1)+(2)+(3))

表3
  (1)本人の番号確認資料(写しの添付をお願いします)   (2)代理人の身元確認資料(窓口で提示、又は写しを添付)    (3)代理権確認資料(原本を添付)

     本人の番号確認資料の画像1

  • 本人の番号カード(裏面)
  • 本人の通知カード
  • 本人の住民票(個人番号が記載されたもの) 等
プラスの画像3

 代理人の身元確認資料の画像1

(1)【以下の書類から1点】

代理人の個人番号カード / 運転免許証 / 運転経歴証明書 (交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限る)/ パスポート / 身体障害者手帳 /精神障害者保健福祉手帳 /療育手帳 / 在留カード/ 特別永住者証明書  等

(1)が困難な場合
【以下の書類から2点】

代理人の公的医療保険の被保険者証 /年金手帳 / 児童扶養手当証書 / 特別児童扶養手当証書  等

プラスの画像4

代理権確認資料の画像1

  • 税務代理権限証書
  • 委任状(任意代理人の場合)
  • 戸籍謄本(法定代理人の場合) 等
表4
  (1)本人の番号確認資料(写しの添付をお願いします)   (2)代理人の身元確認資料(写しの添付をお願いします)    (3)代理権確認資料(原本を添付)

   本人の番号確認資料の画像2

  • 本人の番号カード(裏面)
  • 本人の通知カード
  • 本人の住民票(個人番号が記載されたもの) 等
プラスの画像5

代理人の身元確認資料の画像2

(1)【以下の書類から1点】

代理人の個人番号カード / 運転免許証 / 運転経歴証明書 (交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限る)/ パスポート / 身体障害者手帳 /精神障害者保健福祉手帳 /療育手帳 / 在留カード/ 特別永住者証明書  等

(1)が困難な場合

【以下の書類から2点】
代理人の公的医療保険の被保険者証 /年金手帳 / 児童扶養手当証書 / 特別児童扶養手当証書  等

プラスの画像6

     代理権確認資料の画像2

  • 税務代理権限証書
  • 委任状(任意代理人の場合)
  • 戸籍謄本(法定代理人の場合) 等

(3)電子申告(eLTAX)を利用する場合

​電子申告の画像
電子申告

本人確認
利用者 番号確認 身元確認 代理権の確認
本人 添付書類は不要です
  • 公的個人認証による電子署名
  • eLTAXで認められている電子証明書
なし
代理人

※ 代理人の身元確認

  • 代理人の公的個人認証による電子署名
  • eLTAXで認められている電子証明書
納税義務者本人の利用者IDを用いた電子申告の送信で確認を行います。

前のページへ


※「用語解説」に関するご質問・ご要望は、ウェブリオまで問合せください。<外部リンク>