各課について
サイトマップ
トップページ
自動翻訳
English
한국
中国
français
Português
文字サイズ
小
中
大
検索
市の情報
観光情報
くらしの情報
防災情報
行政情報
事業者向け
ライフイベント
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
サイトの現在位置
トップ
⇒
施策・計画
⇒
富士吉田市都市計画マスタープランの改定案に対するパブリックコメントの結果について
印刷用ページを開く
シェア
都市計画マスタープランとは、まちづくりを進めていく上で地域や市全体をどんなまちにしたいかを決めるための指針となるものです。
都市計画マスタープランには、まちづくりの課題や理念、土地利用に関すること、道路や公園などの都市施設の整備に関すること、景観や防災に関することなど、都市づくりに関する様々な「方針」が記載されています。
現在の富士吉田市都市計画マスタープランは、策定から20年が経過し、令和4年3月をもって運用期間が終了するため、この度、新たなマスタープランの「素案」を作成しました。その素案に対するご意見(パブリックコメント)を募集しましたので、その結果について公表いたします。
意見募集の概要
1. 意見の募集期間
令和3年12月13日(月)~12月27日(月)の15日間
2. 資料の閲覧場所
市役所1階ロビー、市立図書館、上暮地コミセン、明見コミセン、下吉田南コミセン、上吉田コミセン、市のホームページ
3. 意見の提出方法
都市政策課へ持参、ファックス、郵送、電子メール
4. 集計結果
・意見提出者数 6名
・意見数 13件
意見の要旨
意見の要旨と意見に対する市の考え方(PDF形式/150KB)
意見の募集に関するページはこちら
都市計画マスタープランに対するパブリックコメントの募集について
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
都市政策課
説明:総合的な土地利用計画の策定及び調整、まちづくりの調査、企画及び総合調整、都市計画マスタープラン、都市計画審議会、用途地域指定計画及び区域内の土地利用計画、景観形成の調査及び企画、市街区域及び市街化調整区域、国土利用計画法に基づく申請及び届出書、路外駐車場の設置・届出及び受理、都市計画街路の調査及び総合調整、都市計画施設の区域内の建築の許可、道路、橋梁、河川、堤防事業等の調査及び計画、市民文化エリア整備事業、統合事業推進事業、土地区画整理事業の調査、計画、指導及び施行、土地区画整理組合の設立及び指導、その事業に係る指導及び助成、事業施行区域内における建築物等の許可等、地籍調査事業の計画及び実施、地籍図及び台帳整備、その他地籍調査事業、沿道区画整理に関すること。
〒:403-8601
住所:山梨県富士吉田市下吉田6丁目1番1号
TEL:0555-22-1111
FAX:0555-22-6203
内線:169
E-Mail:
こちらから