各課について
サイトマップ
トップページ
自動翻訳
English
한국
中国
français
Português
文字サイズ
小
中
大
検索
市の情報
観光情報
くらしの情報
防災情報
行政情報
事業者向け
ライフイベント
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
サイトの現在位置
トップ
⇒
施策・計画
⇒
都市計画マスタープラン(素案)のパブリックコメントの募集について
印刷用ページを開く
シェア
都市計画マスタープランとは、まちづくりを進めていく上で地域や市全体をどんな街にしたいかを決めるための指針となるものです。
都市計画マスタープランには、まちづくりの課題や理念、土地利用に関すること、道路や公園などの都市施設の整備に関すること、景観や防災に関することなど、都市づくりに関する様々な「方針」が記載されています。
現在の富士吉田市都市計画マスタープランは、策定から20年が経過し、来年3月をもって運用期間が終了するため、現在、新たな都市計画マスタープランを策定しており、この度、そのマスタープランの「素案」が完成しました。この素案の段階で皆様にご覧になっていただき、ご意見(パブリックコメント)を募集いたします。いただいたご意見を精査し、計画に反映させたものを『新たな富士吉田市都市計画マスタープラン』として公表いたします。
意見募集対象者
富士吉田市民であればどなたでも。
意見募集の期間
令和3年12月13日(月)~12月27日(月)午後5時まで
※郵送は、12月27日(月)の消印のものまで有効とします。
資料の閲覧方法
次の2つの方法で資料の閲覧ができます。
(1)会場での閲覧(下の6つの会場に資料を置いています)
・市役所1階ロビー(土日を除く)
・市立図書館(休館日を除く)
・上暮地コミュニティセンター
・明見コミュニティセンター
・下吉田南コミュニティセンター
・上吉田コミュニティセンター
(2)インターネットでの閲覧
このページ内の下段から資料のダウンロードができます。
意見の提出方法
次の4つのいずれかの方法で意見書を提出してください。なお、
意見書には必ず住所、氏名、電話番号をご記入ください
。
※意見書の様式はこのページ内の下段からダウンロードができます。
①持参
直接、市役所 都市政策課(本庁舎3階)へご提出ください。
②郵送
意見書を封書で下の宛先へ送付してください。
なお、封筒に「都市計画マスタープランに関する意見」と記載してください。
[宛先] 〒403-8601 富士吉田市下吉田6-1-1
富士吉田市役所 都市政策課 あて
③FAX
[FAX番号] 0555-22-6203 へ意見書を送信してください。
※都市政策課へ直接送信されます。
④電子メール
[メールアドレス] toshi_p@city.fujiyoshida.lg.jp
へ意見書を添付し、送信してください。
件名は「都市計画マスタープランに関する意見」としてください。
メール本文にそのまま意見を書き込み、送信いただいてもかまいません。
その際は、
本文へ住所、氏名、電話番号の入力をお願いいたします
。
注意事項
◆
電話や口頭でのご意見は、内容や趣旨を正確に把握することが困難ですので、ご遠慮をお願いいたします。
◆この手続きは、政策などの案をより良いものにするために、市民から意見を募集し、その意見を考慮し意思決定を行うものであり、賛成や反対意見の多い少ないで意思決定の方向を判断する住民投票のような手続きではありません。
◆募集期間内に到着しなかったもの及び次のいずれかに該当するものについては無効とします。
・個人や特定の団体を誹謗中傷するもの
・個人や特定の団体の財産またはプライバシーを侵害するもの
・個人や特定の団体の著作権を侵害するもの
・公序良俗に反するもの
・営業活動など営利を目的としたもの
・住所・氏名等の記載がないもの
◆意見の概要については、意見の趣旨から外れないよう要約し、また複数の同様な意見があった場合はまとめて、意見に対する本市の考え方とともに公表いたします(公表の対象は意見の内容のみで、氏名等の個人情報は公表いたしません)。
◆提出いただきましたご意見に対する個別の回答はいたしませんのでご了承ください。
閲覧用の資料と意見書の様式はこちら
■素案(序章~第3章)
ファイルサイズ:4664KB
■素案(第4章~巻末)
ファイルサイズ:2899KB
意見書様式(PDF形式)
ファイルサイズ:46KB
※ワード形式はこの下からダウンロードできます
意見書(ワード形式)はこちら
意見書様式(Word形式)
ファイルサイズ:19KB
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
都市政策課
説明:総合的な土地利用計画の策定及び調整、まちづくりの調査、企画及び総合調整、都市計画マスタープラン、都市計画審議会、用途地域指定計画及び区域内の土地利用計画、景観形成の調査及び企画、市街区域及び市街化調整区域、国土利用計画法に基づく申請及び届出書、路外駐車場の設置・届出及び受理、都市計画街路の調査及び総合調整、都市計画施設の区域内の建築の許可、道路、橋梁、河川、堤防事業等の調査及び計画、市民文化エリア整備事業、統合事業推進事業、土地区画整理事業の調査、計画、指導及び施行、土地区画整理組合の設立及び指導、その事業に係る指導及び助成、事業施行区域内における建築物等の許可等、地籍調査事業の計画及び実施、地籍図及び台帳整備、その他地籍調査事業、沿道区画整理に関すること。
〒:403-8601
住所:山梨県富士吉田市下吉田6丁目1番1号
TEL:0555-22-1111
FAX:0555-22-6203
内線:169
E-Mail:
こちらから