サイトの現在位置
受付中の義援金・救援金について
現在、日本赤十字社等で受付中の義援金・救援金に関する情報ページです。

〇国内義援金

1. 平成30年7月豪雨災害義援金 令和4年6月30日(木)まで 詳細情報のページへ  
2. 令和2年7月豪雨災害義援金 令和4年3月31日(木)まで 詳細情報のページへ  
3. 令和3年7月大雨災害義援金 令和3年12月31日(日)まで 詳細情報のページへ ※受付期間が延長されました
4. 令和3年台風第9号大雨災害義援金 令和3年12月28日(火)まで 詳細情報のページへ  

〇海外救援金

1. バングラデシュ南部避難民救援金 令和4年3月31日(木)まで    
2. 中東人道危機救援金 令和4年3月31日(木)まで    
3. 2021年ハイチ地震救援金 令和3年11月30日(火)まで    
※海外救援金の詳細は下記の日本赤十字社ホームページにてご確認ください。

リンクはこちら
日本赤十字社のホームページ
日本赤十字社のホームページです。
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
福祉課
説明:民生委員・児童委員、福祉関係者の叙勲、人権擁護委員、保護司会、福祉事務所の連絡調整、婦人相談員、DV(家庭内暴力)対策、福祉保健相談・指導及び関係部署の連絡調整、ホームレス対策等の調査、福祉団体の援護、引揚者の援護、戦没者遺族等の援護、災害見舞金、日赤山梨県支部富士吉田市地区、戦没者慰霊塔奉賛会、民間社会福祉施設整備資金利子補給、社会福祉協議会との連絡調整、生活福祉資金借入者利子補給、福祉ボランティア、福祉ホール、富士吉田市特別養護老人ホーム寿荘、社会福祉事業団の設立及び事業団、墓地及びへい獣、公衆浴場、地域福祉計画、旅館等設置協議、生活保護法による保護、法外援護事業、行旅病人、行旅死亡人等の取扱、老人福祉法による措置、障害者自立支援、身体障害者福祉、精神障害者保健福祉、知的障害者福祉、特別児童扶養手当、重度心身障害児(者)医療費助成、心身障害児児童年金の支給、精神保健活動、福祉団体との連絡調整、地域福祉交流センターの管理に関すること
〒:403-8601
住所:山梨県富士吉田市下吉田6丁目1番1号
TEL:0555-22-1111
FAX:0555-22-0703
内線:150・161