サイトの現在位置
日常生活を支援するサービス
在宅で生活する方のサービスを紹介します。

〇外出して散髪ができない方に

一人で理美容室に行くことが困難な高齢者等に対し、訪問理美容事業を実施しています。

訪問理美容事業とは、
自宅に理容師、美容師が訪問して理美容サービス(毛髪のカット)を行う費用の一部を助成します。

【対象者】 *65歳以上の心身の障害・傷病により自ら理美容室に行くことが困難な方。
      *第2号被保険者(40~64歳)のうち、要支援・要介護認定を受けている方で、自ら理美容室に行くことが困難な方。

【助成額】 1回2,000円(年間最大4回まで)
      4~6月申請の場合4回  7月~9月申請 3回  10月~12月申請 2回  1月~3月申請 1回
      ※毎年申請が必要です。

【利用者の負担金】理美容施術料から、2000円を差し引いた料金は、自己負担となります。
【利用方法】利用を希望する場合には、申請が必要です。利用決定後、理美容券を発行します。利用時には、理美容券を理美容室に渡し、
      理美容サービスを受けてください。

〇紙おむつを支給します。

家庭の経済的負担の軽減を図るため、紙おむつ等支給事業を実施しています。


紙おむつ等支給事業とは、
在宅で生活する高齢者で、紙おむつ等(尿とりパッド、お尻ふき等)を常時必要とする高齢者に対し、紙おむつ等を年4回支給します。

【対象者】 下記のどちらにも該当する方
      *市民税が非課税の方
      *要介護認定が要介護4・5の認定を受けている方。
       または、要介護3の認定を受けているかたは、認定調査票の「排尿」または「排便」の項目において
       「一部介助」または「全介助」に該当している方。
   
【利用料】 無料 紙おむつ(テープ止め紙おむつ・はく紙おむつ・尿とりパッド・のいずれかと介護用品を支給します)

【支給内容】 年4回(5月・8月・11月・2月)支給
       紙おむつは、市内の配送業者より、自宅まで配送します。高齢者住宅等にお住まいの方は、
       市役所での直接支給になります。

【利用方法】利用を希望する場合には、申請が必要です。

※在宅には、「サービス付き高齢者向け住宅」「有料老人ホーム」を含みますが、市外の施設には、配達ができません。
※特別養護老人ホーム・老人保健施設・認知症グループホーム等に入所している方、また、月15日を超えてショートステイを利用している方は、支給対象外となります。


〇布団を清潔に保ちたい。

高齢者の一人暮らしで寝具を洗うことができない方、介護されている方の寝具を清潔に保ちたい方に対し、寝具類洗濯・乾燥消毒サービス事業を実施しています。
寝具類洗濯・乾燥消毒サービス事業とは、
高齢者が使用している寝具類(敷布団、掛け布団、毛布)の衛生管理を支援するため、「丸洗い」か「乾燥消毒のみ」のサービスを提供します。

【対象者】 *65歳以上の一人暮らしまたは高齢者のみの世帯で、日常生活は自立しているが足腰が弱っているため、布団等の日干しができない方
      *65歳以上で高齢者または身体障害(児)者で、布団(ベッド)上での生活が主であり、衛生管理が必要方
      
【利用料】 丸洗い 1枚100円~300円(年3回まで)(1回につき3枚まで)
      乾燥消毒1枚 30円~100円

【利用方法】利用を希望する場合には、その都度申請が必要です。
      利用決定後、市内の契約業者より連絡が入り、自宅まで丸洗い等が必要なものを取りに伺います。


〇食事作りが大変になってきた。

一人暮らしや高齢者世帯で食事作りが困難な方に、見守り配食サービスを実施しています。
見守り配食サービスとは、
食事作りが困難な高齢者に対して、食の自立の観点から、栄養のバランスが取れたお弁当を配食します。
また、利用者の安否確認も行います(月~土曜日 昼食または夕食)

【対象者】 65歳以上の一人暮らしの高齢者か高齢者のみの世帯、身体障害者の方で自分で調理ができない方

【利用料】 ごはん付き1食680円のうち、330円を補助します。
      おかずのみ1食530円のうち、260円を補助します。
      週3回まで配食サービスの費用を助成します。それ以上利用する場合には、自費となります。

掲載内容に関するお問い合わせはこちら
健康長寿課 高齢者支援担当
説明:地域包括支援センター、高齢者虐待の防止、高齢者の擁護者に対する支援等に関する法律(平成17年法律第124号)による措置、在宅介護支援センター、居宅介護予防支援事業所、高齢者等の介護予防・生活支援・家族介護支援、地域支援事業、高齢者福祉計画及び介護保険事業計画、老人福祉施設、介護保険事業の運営、介護保険被保険者の資格管理、介護認定、介護保険給付、介護認定審査会の運営、地域密着型サービス、老人福祉センターの管理(指定管理者に関する事項を含む。)及び運営、老人クラブ、高齢者社会活動推進事業、高齢者の生きがい活動、健康推進事業に関すること。
〒:403-8601
住所:山梨県富士吉田市下吉田6丁目1番1号
TEL:0555-22-1111
FAX:0555-22-0703
内線:461