サイトの現在位置
『こころの体温計』はじめました。

市は、自殺防止対策の一環として、携帯電話(パソコンでも可能)を使って簡単にメンタルヘルスチェックができるシステム、『こころの体温』を、9 月1日より、市民を対象としてサービスの提供を開始しました。
『こころの体温計』は、携帯電話やパソコンを利用し、気軽にいつでもどこでも、ストレスやおちこみ度をチェックすることができ、その場で結果に基づいて相談窓口に連絡できるシステムです。健康状態や人間関係、住環境などの11問の質問にゲーム感覚で回答すると、水槽の中で泳ぐ赤や黒の金魚、猫など複数のキャラクターが登場し、あなたのストレス度や落ち込み度を表示します。
下記の五つのチェックモードから選択できます。

 ★ 「本人モード」
 ★ 「赤ちゃんママモード」
 ★ 「アルコールチェック」
 ★ 「家族モード」
 ★ 「ストレス対策タイプテスト」

大人から子どもまで幅広く楽しみながらセルフチェックできます。ぜひあなたの心のケアにお役立てください
『こころの体温計』へは、下の「こころの体温計スタート!」から始めてください。

 ※ こころの体温計は自己診断をするもので、医学的診断をするものではありません。
   このサービスは無料で利用できますが、通信料金は自己負担となります。



【こころの健康相談相談統一ダイヤル】
 0570-064-556(365日24時間体制、平日12時~13時を除く)
 ひとりで悩まないで、あなたの気持ちをお話しください
 こころの相談!

リンクはこちら
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
福祉課
説明:民生委員・児童委員、福祉関係者の叙勲、人権擁護委員、保護司会、福祉事務所の連絡調整、婦人相談員、DV(家庭内暴力)対策、福祉保健相談・指導及び関係部署の連絡調整、ホームレス対策等の調査、福祉団体の援護、引揚者の援護、戦没者遺族等の援護、災害見舞金、日赤山梨県支部富士吉田市地区、戦没者慰霊塔奉賛会、民間社会福祉施設整備資金利子補給、社会福祉協議会との連絡調整、生活福祉資金借入者利子補給、福祉ボランティア、福祉ホール、富士吉田市特別養護老人ホーム寿荘、社会福祉事業団の設立及び事業団、墓地及びへい獣、公衆浴場、地域福祉計画、旅館等設置協議、生活保護法による保護、法外援護事業、行旅病人、行旅死亡人等の取扱、老人福祉法による措置、障害者自立支援、身体障害者福祉、精神障害者保健福祉、知的障害者福祉、特別児童扶養手当、重度心身障害児(者)医療費助成、心身障害児児童年金の支給、精神保健活動、福祉団体との連絡調整、地域福祉交流センターの管理に関すること
〒:403-8601
住所:山梨県富士吉田市下吉田6丁目1番1号
TEL:0555-22-1111
FAX:0555-22-0703
内線:150・161
担当者:福祉課障害担当