サイトの現在位置
富士吉田市地球温暖化防止実行計画(事務事業編)

1.富士吉田市地球温暖化防止実行計画(事務事業編)とは

富士吉田市では、「地球温暖化対策の推進に関する法律」に基づき、本市の事務事業に伴い発生する温室効果ガスの排出削減を推進してきましたが、2030(令和12)年度の温室効果ガス削減目標を2013(平成25)年度比50パーセントとする「政府実行計画」(2021(令和3)年10月閣議決定)を踏まえ、2024(令和6)年3月に、富士吉田市地球温暖化防止実行計画(事務事業編)の改定計画を策定しました。

本計画では、2030(令和12)年度までに、本市の事務事業に伴う温室効果ガス総排出量を2021(令和3)年度比23.8パーセントを削減することを目標に掲げ、目標達成のための基本方針と同方針に基づく主な取組等をとりまとめています。

2.計画の期間

令和6年(2024)年度から令和12(2030)年度までの7年間

PDFファイルはこちら
Adobe Readerを入手する
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
環境政策課
説明:地球環境保全対策、環境基本計画の策定及び進行管理、自然公園法、自然保護の施策、市民の省エネルギー対策、新エネルギーの導入及び利用推進、環境美化、公害防止、地下水資源、井戸設置の指導、空き地の雑草除去、環境調査に関すること。
〒:403-0002
住所:山梨県富士吉田市小明見3丁目11番32号
TEL:0555-30-4153
FAX:0555-30-4154