各課について
サイトマップ
トップページ
自動翻訳
English
한국
中国
français
Português
文字サイズ
小
中
大
検索
市の情報
観光情報
くらしの情報
防災情報
行政情報
事業者向け
ライフイベント
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
サイトの現在位置
トップ
⇒
富士吉田市紹介
⇒
市長の部屋
⇒
令和5年8月市政報告
⇒
令和2年4月市政報告
印刷用ページを開く
シェア
令和2年4月市政報告
4月1日(水) 富士吉田市繊維産業地域おこし協力隊任命書交付
坂本美紗希さん(1年目)、森口理緒さん(2年目)が
繊維産業地域おこし協力隊に任命されました
4月2日(木) アルカリ電解水贈呈式:(有)サンローク様
新型コロナウィルス感染症対策のため、
現場で不足しているアルカリ電解水”やますい”を
ご寄付いただきました
学校や保育園など公共施設で使用させていただきます
4月3日(金) 下吉田駅 下吉田倶楽部カフェ内覧会
今や50万人を超える観光客が訪れる、
新倉山浅間公園・忠霊塔の交通拠点である下吉田駅に、
観光客をお迎えするカフェが完成しました
4月5日(日) 令和2年度北富士演習場内国有入会地火入れ式
先人から受け継いできた貴重な入会地を守り、後世に引き継ぐため、
北富士演習場の国有入会地の火入れが、
多くの市内入会組合員参加のもと行われました
(北富士演習場内国有入会地)
4月15日(水) 人権擁護委員感謝状贈呈式・新委員顔合せ式
市民の人権を守るために広く活動いただいている人権擁護委員
9年3か月にわたり重責を担っていただいた
渡辺政次委員に感謝状を贈呈しました
新しく就任いただいた杉本久香様をはじめ、
引き続きご活動いただくみなさまに感謝いたします
(公室)
4月16日(木) 富士吉田市男女共同参画推進会議 委員委嘱式
男性と女性があらゆる分野で活躍できる社会づくりを進めるため、
本市における男女共同参画社会の実現に向け委員を委嘱しました
(大会議室)
4月24日(金) ポンチョ贈呈式:富士急行様、富士急ハイランド様
新型コロナウィルス感染症対策のため、
現場で不足している防護服の代わりとなる、
富士急ハイランドのアトラクション用のポンチョ1,200枚を、
市立病院と富士吉田医師会にご寄付いただきました
富士吉田医師会 刑部光太郎会長
富士吉田市立病院 松田政徳院長
堀内市長
富士急行(株)堀内光一郎代表取締役社長
(株)富士急ハイランド 岩田大昌取締役社長 (左より)
4月24日(金) シャワーキャップ贈呈式:中央観光(株)(ホテル鐘山苑)様
新型コロナウィルス感染症対策のため、
現場で不足している防護服の代わりとなる、
シャワーキャップ3,000枚を、
市立病院と富士吉田医師会にご寄付いただきました
中央観光(株)宮下節夫代表取締役社長
中央観光(株)萱沼秀徳様(右のお二人)
4月24日(金) サージカルマスク贈呈式:(株)萱沼商事(へだもん)様、(株)テックストーリー様
新型コロナウィルス感染症対策のため、
サージカルマスク10,000枚を
子どもたちのためにご寄付いただきました
(株)萱沼商事 萱沼欣一会長(中央)
(株)テックストーリー石川雄也専務取締役(右)
4月28日(火) サージカルマスク贈呈式:メモワールグループ 株式会社アルス様
新型コロナウィルス感染症対策のため、
サージカルマスク40,000枚をご寄付いただきました
メモワールグループ 株式会社アルス
渡邊正典代表取締役社長(中央)
中澤雅一常務取締役(右)
4月30日(木) 贈呈式:天野歯科医院様
新型コロナウィルス感染症対策のため、
現場で不足している防護服の代わりとなる、
袖付きエプロン70着と、滅菌バック1,200個を、
市立病院にご寄付いただきました
富士吉田市立病院 松田政徳院長
堀内市長
天野歯科医院 天野高宏院長
富士吉田市議会 横山勇志議長
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
秘書課
説明:市長及び副市長の秘書、儀式、ほう賞及び表彰、富士吉田市制祭式典、各種団体への賞状及び賞品交付、共催・協賛・後援名義借用申請に関すること、恩賜林組合への補助金申請の窓口。
〒:403-8601
住所:山梨県富士吉田市下吉田6丁目1番1号
TEL:0555-22-1111
FAX:0555-22-0703
内線:211
E-Mail:
こちらから